34df8f89.jpg

『その食品はホンモノですか?』

最近読んで止まらなくなったのがコチラのムック。

「あんまり体に入れない方がいいんじゃね?」

「それ自然界に存在しないんだけど、食べんの?」

「ラットで実験したら、ヤバい事になったんですけど」

っていう食品成分がわかりやす~く掲載されてます。

気をつけるポイントをしっかり抑えてるので、

頭に入りやすくていいです。








で、ニセモノ食品を食べるのをやめようと思ったんですが…。







無理だね!

ほとんどの食品に入ってるね、化学的食材!

特に安っい食品には、しっかり入ってるね!

コストを下げようと思うと、そうなるんだろうね!

貧乏人は「食品っぽいモノ」でも食っとけってことだね!

お金持ちの方は、ぜひナチュラルなものを食べて

健康に生きて下さい。










0aae2d99.jpg

『食べるなら、どっち!?』

で、その次に読んだこちら。

「どちらかというと体に入れない方がいいんじゃない成分」

を完全に避ける事はできないので、

「同じポテチでも、コチラのポテチの方がマシだよ!」

「なぜなら○○が入ってないからだよ!」

っていう風に教えてくれる。

コレもわかりやすくていいわー。

マシな方を食べようって気になるわー。









体に「害がより少ない食べ物」の方が売れれば、

企業も体に害がない方の販売に力を入れるはず。

そう信じて、これからは

ちゃんと選んで買い物しまーす。










ちなみにこういうネタって、

テレビではあんまりやらないと思うんだよね。

だって、そういう食品を作っている企業は

テレビ番組のスポンサーだよね。

しかも大企業だから、大スポンサー。

売上が落ちるような事は

絶対させないはず。

だから自分から情報を拾いにいかないと、

耳に入ってこないと思うんだよね。

気になる人は自分なりに調べた方がいいです。

ネットでは、サイトによって必要以上に

危険性を煽っているところもあるので、

色々な情報からちゃんと

「ホントかなぁ」って自分で考えましょう。



















うちのブログだって、「鵜呑み」にしたらアカンねんで!





その食品はホンモノですか? (三才ムック VOL. 652)その食品はホンモノですか? (三才ムック VOL. 652)
(2013/10/29)
山田博士

商品詳細を見る






食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド (Sanctuary books)食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド (Sanctuary books)
(2013/05/22)
渡辺雄二

商品詳細を見る